よくあるご質問
お客様よりご購入の際に寄せられる、よくあるご質問をまとめました。
商品について
注文からお届けについて
ご使用について
- 書体(フォント)は何体ですか?文字数は何文字まで可能ですか?
-
お名前スタンプセット
書体(フォント)は丸ゴシック体です。
印面見本
ひらがな
漢字
ローマ字
- 原寸大ではございません。
作成可能文字・文字数一覧 ひらがな
又は
カタカナ漢字 ローマ字 文字数 入園セット ○ × × 姓名各5文字以内 入学セット ○ ○ × 姓名各5文字以内 お祝いセット ○ ○ × 姓名各5文字以内 漢字セット × ○ × 姓名各5文字以内 ローマ字セット × × ○ 姓名合わせて16文字以内 お急ぎセット ブルータイプ
お急ぎセット ピンクタイプ○ ○ × 姓名各5文字以内 プレミアムセット ブルータイプ
プレミアムセット ピンクタイプ○ ○ × 姓名各5文字以内 シンプルセット ブルータイプ
シンプルセット ピンクタイプ○ ○ × 姓名各5文字以内 書体(フォント)は丸ゴシック体です。
印面見本
- 原寸大ではございません。
作成可能文字・文字数
- 文字はひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字のいずれかで作成が可能です。
- 旧字は利用できません。
- 文字数は「姓」「名」合わせて10文字以内となります。
くまのがっこう 浸透印 ブルー・くまのがっこう 浸透印 ピンク
書体(フォント)は丸ゴシック体です。
印面見本
- 原寸大ではございません。
作成可能文字・文字数
- 文字はひらがな、カタカナ、ローマ字のいずれかで作成が可能です。
- 旧字は利用できません。
- 文字数は「姓」「名」合わせて8文字以内となります。
- お名前をバランスよく配置するように、字数・画数により文字の大きさ・太さが変わります。
- 同じ文字数・お名前でも、その都度仕上がりに多少の違いが出る場合がございます。
- 一部のスタンプだけ違う名前で作成してほしいのですができますか?
- いいえ。サイズ毎に別のお名前にしたり、一部だけ内容を変更する事はできません。
- お名前スタンプセットのゴム印のみの単品販売はありますか?また、セットにはないサイズのゴム印は作ってもらえませんか?
いいえ。お名前スタンプは、セット販売のみのご提供とさせて頂いておりますので単品販売はお受けできません。
ゴム印ドットコムにて豊富なサイズのゴム印を単品販売しております。- ただしゴムの種類や仕様等は若干異なる場合があります。詳細については商品ページにてご確認ください。
- 急に必要な場合、即日出荷をしてもらうことは可能でしょうか?
「入園セット」「入学セット」「お祝いセット」「漢字セット」「ローマ字セット」「お急ぎセット ブルータイプ・お急ぎセット ピンクタイプ」は「+55円」で最短即日出荷サービスがご利用いただけます。
- 1日に出来る生産数が限られるため、「1日限定20セット」での販売となります。
- 最短即日出荷サービス受付時間は日祝除く13時(商品によって一部12時)までのご注文が対象となります。
- 18時~24時にご注文を頂ける際に「即日出荷」指定が可能となりますが、営業時間外となる為に「ご注文の翌営業日」が最短の出荷日となります。
- 受注状況によっては、最短即日サービスの受付ができないことがございます。予めご了承ください。
- 即日出荷のご指定を頂いた後に商品変更及び内容の不備・変更があった場合は即日出荷が出来かねる可能性があります。
- 出来あがりのイメージを事前に確認できますか?
- いいえ。イメージ確認のサービスは承っておりません。
- タオル地などの繊維が長い生地にもキレイにスタンプできますか?
- いいえ。タオル地などの繊維が長い生地へはキレイにスタンプ出来ません。
文字が割れてしまって見づらくなるなど、綺麗にお名前つけが出来ない可能性がございますので、その場合はタグなどにスタンプすることをおすすめいたします。
- 食器・弁当箱等の口にする部分にスタンプをしても大丈夫ですか?
- いいえ。お子様が口にされる部分にはご使用にならないでください。
食器などにスタンプをする場合、持ち手部分など口にする部分を避けてご使用ください。
- お名前スタンプを押し間違えてしまいました。どうしたらいいですか?
- はい。プラスチック等の非浸透面への失敗は、クリーナー(マイティースタンプパッド 溶解液)をご使用頂きますと消すことが可能です。
クリーナーをティッシュ等に少量含ませて、なるべくスタンプしてからあまり時間を置かずに拭き取ってください。
布やおむつ等へのスタンプの場合は浸透してしまうため、クリーナーで消す事はできません。
- お名前浸透印スタンプセットを使っていたら、印影が不鮮明になりました。
キャップを確実に締め、印面が下向きになるよう30分程度おいてください。
上記の方法でも不鮮明なままなら下記の方法をお試しください。【インク補充方法】
1.スタンプの本体から印面台を取り外すと印面の裏側に1ヶ所尾栓がありますので、その尾栓を取り外しインクを2~3滴入れてください。
2.1~2時間でインクは印面に含浸しますが、穴に入りきらないインクが残っていたらティッシュペーパーでふき取ってからスタンプ本体にはめてご使用ください。
【印面が乾燥した場合】
インクを補充しても捺印状態が回復しない場合は、付属のインク溶剤(無色透明)をティッシュペーパーに浸して印面表面を軽く拭いてください。
こちらに記載されていないご質問等は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。